こんにちは!
昨日から本格的な盆休みに入っておられる方も多いかと思いますが、弊社は明日から17日(日)までが休みとなります。。
かといって、特に予定もなく、明日から墓掃除、お盆は日々墓参りに行くんでしょうね。。。で、そのまま休みが終わるという感じですかね。。まあ前向きに考えて体も頭もゆっくり休む期間にさせてもらいます。。
さて、ちょうど一週間前、待ちに待った倉吉打吹祭りの出店日でした。
天気も当然の如く、朝から30度をはるかに越え、最高予想気温は37度!!
そんな酷暑の中、朝から車3台に荷物の積み込みです。。
鉄板、ジュースを入れる大型BOX2台、大型発電機2台、冷凍庫2台、ジュース20箱、生ビール樽10樽(100ℓ(笑))、酎ハイ樽5樽、フランクフルト600本、デッカイ氷8箱、、確かこれくらいでしょうか(笑)
あまりの重量に2台の箱バンのタイヤが半分潰れていました(笑)
そして、会場への搬入時間14時半前となり、会社から会場までは有難く近いので、車班、チャリ班、徒歩班と分かれて出発です!!
会場は早くもお祭りモードで、さらに朝よりも気温も高く酷暑の中ではありましたが、全員テンションも上がったままで約1時間半かけて準備も終了!!
さあ! いよいよ17時~20時半までぶっ通しの営業開始です!!
早速、オーナー様ご家族がいらっしゃって、、、その後、続々オーナー様ご家族がいらっしゃって、、さらに通常のお客様も続々・・・テント内も大騒ぎとなり、終わってみると食べる暇も飲む暇も全くない状況が約3時間半続いてました。。で、、花火の頃に全員が放心状態となっておりました(笑)
私は今年初の花火でゆっくり椅子に座って花火鑑賞させてもらいました。。とっても綺麗でした。。
毎年会社フラッグを高々とテント隅に2本掲げて出店している弊社ですが、この出店の第一の目的は、弊社で新築や増築、その他工事をさせて頂いたオーナー様ご家族をこの場所にご招待し、皆さんでお祭りを楽しんで頂く、また久しぶりにお会いして社員とお話していただいたり、大きくなった子供さんの成長を拝見させて頂く、そんなオーナー様と交流の場を持つことをこの出店の最大の目的にしています。。
今年はなんと!なんと!!なんとーーー!!! 30家族を越えるオーナー様ご家族にお越しいただき、皆さんと沢山お話させていただきました^^
彩家テントの後ろのスペースは全てオーナー様が敷物を敷かれたり、持参された椅子に座ってとお祭りを満喫されておられました^^
暑くてほんとに疲れましたが、、今年もほんとに楽しく、沢山のオーナー様ご家族と過ごした最高なひとときでした!!
とっても暑い中、会場にお越しいただきましたオーナー様、誠にありがとうございました!!
また、都合により来れなかった皆様も来年またお越しくださいね!!来年も必ず出店しますから!!
次は11月にこれも毎年恒例100人越えのオーナー様交流会を開催予定です。
『ここ地元に彩家の輪を広げていきたい』
6年前、私が会社設立時に掲げていた最大の想いです。。
一歩一歩ですが、その想いが現実になっていっていることにとっても嬉しく、また弊社の沢山のオーナー様にいつも感謝しています。。
まだまだ、広げていきますよーーー!!彩家の輪を。。
終わり